ゴールデンウイークが過ぎ、少しずつ日常の生活に戻りつつありますね。
皆さん、連休中は十分にリフレッシュはできましたか?
学校やお仕事など、何事も楽しみながら向き合いましょうねー!!!
さて、今回は「Relax・リラックス」です。
5月は、この時期ならではの「体調不良・気だるさ・気分の低下」が日々の生活の中に見え隠れしてきますね💦
4月から始まった新生活では、緊張して、張り切って、背伸びして。。。etc
いろいろなことに精一杯エネルギーを注いできました。
ここまで頑張ってきた自分の状態が、ちょっと息切れしてくるのが「5月病」といわれる症状です。
しかし、勉強やスポーツを楽しむにしても、仕事や活動を積極的に行うにしても、心身の状態が健康でなければ充実度が半減してしまいます😢💦
そこで、私たちからのアドバイスです!
「緩めることを楽しんで!」
以前、緊張の糸についてもお話しさせていただきましたが、物事に対して「勤勉に!まじめに!一生懸命に!。。。」向き合うことはとても大切です。
その中で、少しの時間でもいいですし、少しの行動でもいい、少しの考え方でもいいので、自分の為の緩め方を意識してみてください。
そうすることによって自分の在り方が変わってきます。

寝っ転がって本を読む、好きな映画を観る、自転車に乗ってサイクリングに出かける、気の合う仲間たちと一緒に遊ぶ。。。
どんな事でも、何でもいいので、ぜひ是非 自分自身を緩めてあげてください。
No hay problemaaaaa.
何とかなるさー!!!
Office Koanga